あすりーじょ

(国立理系大学→留学→就職→国際結婚→移住→大学入学)*トライアスロン

header

英語と日本語と文化

英語をある方に添削してもらう機会がありました。

 

 

 

その時にいただいたコメントが

 

 

 

「知性と英語力が離れている」というもの。

 

 

 

英語に自信はないわけではなく、

 

 

 

 

英語で話す彼氏はいるし、デンマークで英語で困ったことはジョークくらいでした。

 

 

 

しっかし、自分で書いた日本語の文章を久しぶりに英語にしてみると

 

 

 

 

自分の英語は中学生レベルだそう。

 

 

 

 

悔しかったです。

 

 

 

 

前期の授業のレポートでも薄々気づいてはいましたが、

 

 

 

英語(脳みそ)ー英語(レポート)の作業だったからはっきりとは気づかなかった。

 

 

 

その方は自分の日本語での文章を褒めてくれた上で英語のレベルを言及してくださったので、かなりショック(いい意味です)でした。

 

 

 

 

ちょっとスイッチが入った気がします。

 

 

 

将来は海外に住みたいとか、海外の企業で働きたいとか言っているんだったら、

 

 

 

それなりの言い回し、ボキャブラリーがないと、太刀打ちできません。

 

 

 

中学生のままではダメです。

 

 

 

中学生なら外人の彼氏も海外留学もできるけど、それ以上先に海外で自分の力を発揮できない気がしてきました。

 

 

 

 

今の今まで、中学生レベルの言い回しに頼っていました。そして、直接ものをはっきり言わない日本文化に甘んじて、英語表現もサボっていました。

 

 

 

 

何か出来事があれば、いつどこで、誰に、何があって、どう思ったのか、何が変わって、っていうのを自分でもう少し考えないと英語の文章の精度は上がりません。

 

 

 

 

 

これは会話でも同じで物事の表現に敏感にならないと、相手に意見も質問も出せません。なんで質問力が低いのかわかった気がします。

 

 

 

 

「へーそうなんだー。」のあと!!

 

 

 

 

今その瞬間、自分は何を思っているの?と自問自答して、自己観察力を磨く必要があります。

 

 

 

 

うんたらかんたら言っていますが、要は、

 

 

「やばい」の一言で済ませないような日本語力と観察力を身につける!!!

 

 

 

(日本と電話する時気をつけます。やばいは言っていいけど、その後。何がやばいのかを表現すること。)

 

 

 

 

確かに日本ではそこまで物を説明しない文化だから、すこし煩わしく感じるかもしれないけど、英語の表現には必要になってくるのです。

 

 

 

 

まだまだスポンジのように柔らかい脳みそのうちにたくさんのことを身に付けたいっ。

 

 

 

 

そうすれば日本語でしか伝えられなかったことも英語で頭良く伝えられるようになるのかな。

 

 

 

真面目な内容こそ英語でかけるようにしたいなと思いました。

 

 

 

 

英語で突然ブログを書いても、驚かないでください。スクロールすればなんか日本語で書いてあるはずです。多分。

 

 

 

では。